Prompter Pro4.0
ソフトウェア
スピーチプロンプター Prompter Pro
iPad専用プロンプタ― Prompter Duo
Prompter Pro Ver4.0
パッケージ版~オペレーションPCソフトウェアページワンのプロンプターソフト「Prompter Pro Ver.4.0」はお手持ちのWindowsマシンにインストールすることによりプロンプト(表示するテキスト)データを作成できます。また、データ作成の操作はワープロよりも簡単で、テキストのインポート、エクスポート機能を搭載しています。そのため、お手持ちのワープロ等で入力した原稿もすぐにご利用が可能です。また、Unicode対応で多国語もOKです。
スピーカーや出演者のプレッシャーをひとつでも無くすことができたらと考え、このプロンプターソフトには数多くの特別な機能を搭載しています。お客様の声や、現場でのオペレーションをもとにバージョンアップしていますので、信頼性も抜群で使いやすく、たくさんの方からの支持を得ております。
Prompter Pro Ver4.0の特長
常に使いやすく操作しやすい「カード表示モード」に加え、スクロール表示機能も標準装備しています。 他社のプロンプターソフトには無い「カード表示モード」はプロンプタープロの特徴の一つです。
プロンプト(入力したテキスト)はすべてブロックとカードで管理されています。ツリーをブロックの部分で閉じれば、全体構成を確認しやすくなり、必要なブロックを開けばカード単位での操作が可能になります。
オートカウントダウン機能、フラッシュ機能やディレクション機能を装備し、数多くのオリジナル機能を搭載しています。
入力した文字の色指定が可能で、文字を自由な大きさで表示できます。横書き、縦書きをサポートし、多彩なフォントやサイズで自由なレイアウトが可能です。
ワープロ等で作成した(原稿)の受け渡しが容易にでき、効率よくデータの入力が可能です。原稿確認用の印刷機能もあります。
Windws10に対応した、タッチパネルでも操作できるPCの場合には「タブレットモード」にして使用が可能です。タブレットPCでキーボードなしでのプロンプターの運用ができます。
以下の環境が必要になります。使用前にご確認ください。
・Windows10が正常に動作するコンピューター
・USB ポート(セキュリティーユニットの接続に必要です)
・DirectX9 以降に対応したグラフィックシステム
※常駐プログラムは無効にして下さい。
基本的には現在お使いの Windows10PCにインストールすれば使用可能です。
スピーチ・講演等でご自分で操作なさる場合はノートパソコンのみでシステムが完成します。
また、卓上ハーフミラーを使ったスピーチプロンプターで、オペレーターが操作する場合には、ハーフミラーに反射させる為の外部ディスプレイをPCに接続して使用することになります。
ソフトウェアPrompter Pro Ver4.0
卓上ハーフミラーprompter HM Ⅱ
ソフトウェア Prompter Pro Ver4.0 1本
Pro用卓上ハーフミラー HM-II (Pro-HM-II)1台
※セット価格に操作用PC、プロンプトを映すモニター、ケーブル等は含まれておりません。
ご用意頂くモニターですが、基本的にはどのようなものでも問題ございません。
但し、モニターを寝かせて置くため、モニタースタンド(脚)が取り外せるタイプであり、背面がフラットなものをお奨めします。
モニターのサイズは、17インチ or 15インチをご使用下さい。
※ 「Pro用反転機能付液晶モニター」を推奨しております。