メンテナンスサービス
・ご使用時の「万が一」に備える
大勢のお客様を前に行うスピーチでは「万が一」のトラブルも排除しないといけません。
ご使用前のメンテナンスと正しい方法でのご使用は、ハードウェアの寿命を長くすることにも繋がります。
・年1回、ご希望の時期にメンテナンス 1年間の契約期間内で1回、株主総会前など、ご希望の時期に弊社にて専門のスタッフがハードウェアのメンテナンスを行います。お申し込みはいつでもOK、メンテナンスの事前ご予約も承ります(4~5月は混雑が予想されますのでご予約をお薦めいたします)。保証対象外の部品交換は実費を申し受けます。
・お預かりしてから最短7日程度でお手元にご返却 点検、調整、必要に応じて部品交換を行い、7~14日程度(混雑状況によって変動いたします)でお手元にご返却いたします。
・メールでもサポートいたします info@pageone.co.jp 宛にご連絡をお願いいたします。
対象製品 | 作業内容 | 料金(年1回、税込) |
---|---|---|
Prompter Proハーフミラーのみ | ハーフミラー全体の点検、伸縮棒ネジ調整、ミラー、台座の清掃、クッションゴムの交換等 | ¥33,000/台 同年度内再点検は¥20,000/回 |
Prompter Duo 部材全て | 組立時の異常点検(スピーチ、カメラ)、伸縮棒ネジ調整、部材清掃等 | ¥16,500/セット 同年度内再点検も¥16,500/回 |
A. 弊社にお送り頂き、修理を行うセンドバック方式でのメンテナンスとなります。
A. 当ページ内「お申し込みフォーム」よりお申し込みを頂きました後に、弊社担当よりクレジットカード決済用のURLをお送り致しますので、メンテナンスサービス開始前月末日までのご決済をお願い致します。クレジットカード決済が難しい場合は、請求書をお送り致しますのでメンテナンスサービス開始前月末日までにお振込みをお願い致します。なお、お振込手数料はお客様ご負担にてお願い致します。ご了承下さい。クレジットカード決済の場合は、決済完了日がサービス開始日となります。
A. 弊社への送料はお客様ご負担、お客様へのご返送時は弊社負担にてお願い致します。
A. 反転機能付きモニターはメンテナンスサービスの対象外とさせて頂いております。不具合の内容に合わせてお見積り致しますので、別途お問合せ下さい。
A. 大変申し訳ございませんが、代替品の貸出は行っておりませんので、余裕を持ったメンテナンス日程のご予約をお薦めいたします。
A. 弊社担当より交換が必要な旨と費用についてご連絡を差し上げます。ご承認頂ける場合は、クレジットカード決済用のURLをお送り致しますので、ご決済完了後に交換作業を行い、返送致します。クレジットカード決済が難しい場合は、請求書をお送り致しますので、ご入金確認後の交換作業、返送とさせて頂きます。お振込手数料はお客様ご負担にてお願い致します。ご了承下さい。
A. クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、Diners Club、American Express)による決済となります。
A. 領収書は決済完了時に自動返信されます。サンプル画像にて内容をご確認ください。
※決済システムからの自動発行となり、ご希望の宛名や但し書きを記載することができませんので予めご了承下さい。